本文へスキップ

確かな技術と自由な発想 新しいライフスタイルをご提案します

「業種別職種別ユニオン運動」研究会は、「業種別職種別に、労働組合の運動をおこなっていくことが今求められているなかで、業種や職種を軸に、労働者を広く結集し、業界を相手に労働条件の向上を求めていく運動」を研究していきます。


NEWS新着情報

2021年05月01日 (固定)
『労働組合とは何か』(木下武男著、岩波新書で発刊)、2021年3月19日、刊行。▽「はじめに」へ。 ▽目次へ。
2023年11月03日
「業種別職種別ユニオンの展望――日本労働運動の再生構想」(労働社会学者・元昭和女子大学教授・木下 武男、「季刊 Theorist」、編集・発行 東京公共一般労働組合、2018年1月1日)。
2023年11月03日
「公共一般の組織と戦略構想はどのように準備されたか~都区一般創成期のオルグ聞き取り~」(東京公務公共一般労働組合副委員長小林 雅之、季刊 Theorist」、編集・発行 東京公共一般労働組合、2018年3月1日)
2023年08月08日
【 労働講座:講師 木下武男】大阪労働学校・アソシエ 2023年度オンライン企画:講師 木下武男――・テキスト 『労働組合とは何か』(木下武男著、岩波新書、2021年)。
2023年07月17日
【 #非正規春闘 】スシロー、19歳アルバイトの春闘「お利口さんでは賃金上がらない」(朝日新聞)――首都圏青年ユニオン。
2023年07月17日
【 #非正規春闘 】ABC、初の「非正規春闘」、どうなった パートらユニオンに加入、一律10%の賃上げ要求(朝日新聞――総合サポートユニオン。
2023年07月13日
【 #非正規春闘 】東京新聞の1面で「非正規春闘」でのABCマートの闘いについて報道――総合サポートユニオン。
2023年07月07日
【 #非正規春闘 】ストライキを経て組合員の働くKDDIエボルバ◇の時給が大幅にアップしました――総合サポートユニオン。
2023年06月30日
AEQUITAS(エキタス)は、全国一律最低賃金1500円の実現――を求める署名約23000筆と要請書を厚生労働省に提出しました(青木耕太郎)。
2023年06月29日
ABCマート時給6%アップの舞台裏 ムダじゃなかった「1人スト」(朝日新聞)――#非正規春闘(青木耕太郎)
2023年06月16日
東京の『スシロー ヤエチカ店』の時給が1,200円から1,400円にアップ◇――回転寿司ユニオン(労働組合、首都圏青年ユニオン)
2023年05月11日
大蔵屋商事の新人事制度に反対!
*自販機ユニオンの闘い!
2023年03月15日
回転寿司ユニオンも「スシロー」にスト通告記者会見!
*「物価高騰に応じた賃上げを!
◇首都圏青年ユニオンも「非正規春闘」に立ち上がっています。
2023年03月10日
非正規春闘を闘っています――東京東部労組、首都圏青年ユニオン、東ゼン労組、総合サポートユニオンなど。
【論文】労働組合運動の新たな形――「非正規春闘」とは何か(青木耕太郎・総合サポートユニオン共同代表、青木耕太郎の総合サポートユニオン通信)
マスコミでも、TBS・news23で「非正規春闘」のストライキ行動、TBS・共同通信が報道。                 ブラック企業に対抗する労使関係の構築――(社会政策学会誌『社会政策』第9巻第3号、2018年03月30日、ミネルヴァ書房)、青木耕太郎
2022年12月27日
新規UP――「飲食店ユニオンのページ」:CONTENTS
1 
「新型コロナ禍の非正規労働者の抵抗とその基礎 飲食産業における諸困難と抵抗」(栗原耕平:専修大学大学院博士後期課程)◇(『特集 コロナが暴く支配と抑圧 唯物論研究会年誌26号』、2021年10月号、大月書店)
2 大企業資本の「カフェ」で働く女性の、団体交渉、「はたらく コラム」32回、2021年2月20日(土)、「新婦人しんぶん」)、原田仁希(首都圏青年ユニオン委員長)
3 「回転寿司」と闘ったアルバイト男性が笑顔のワケ 高校時代の担任教師との出会いが大きかった」(藤田 和恵 : ジャーナリスト、◇「東洋経済 ONLINE」:2022年12月25日(日))
2022年07月9日
『労働組合とは何か』のページを新設(木下武男著、岩波新書で発刊)、2021年3月19日、刊行。
2022年07月29日
『労働組合とは何か』のページに追加――【第二部】(つづき)課題が見えている「読者の声」(木下武男著、岩波新書で発刊)、2021年3月19日、刊行。
2022年07月22日
自販機産業ユニオン――【自販機 大蔵屋商事】 【自販機】大蔵屋商事の労働組合法違反に対し、東京都が改善命令を出しました! 
大蔵屋商事の組合に対する権利侵害について審査していた東京都労働委員会が、同社の労働組合法違反を認定し、改善命令を出しました。
2022年04月15日
自販機産業ユニオン 自販機オペレーター大手ジャパンビバレッジは同業であるサントリービバレッジと合併統合し、サントリービバレッジソリューションという会社になりました。
2022年04月15日
自販機産業ユニオン――【自販機 大蔵屋商事】 会社、机をひっくり返えす所長の行為をパワハラに当たらないとした根拠を示せず。
 12月3日の金曜日、自販機ベンダーの大蔵屋商事(本社埼玉県川口市、http://www.okuraya-s.co.jp/)との団体交渉が開かれました。
2021年09月05日
▽産業別労働組合とは――「関生支部の闘いとユニオン運動」(PDF版で読んでください)

 第1回 武建一委員長と私の出会い
 第2回 「業種別・職種別運動を大阪の地で展開」
 第3回 「苦難の闘いで見えた真の『敵』」
 第4回 「産業別統一闘争の合い言葉『他人の痛みはわが痛み』」
 第5回 「暴力に屈しない-「嘆くな。組織せよ!」
 第6回 「第一次高揚期」における組織の飛躍-「箱根の山を越えて」
 第7回 「関東における生コン労働者の闘い-『関生型労働運動』を迎え入れる生コン労組」
 第8回 「労働運動の歴史における関西地区生コン支部の位置-産業別労働組合の定着」
 第9回 「関生支部への共産党の分裂・脱退攻撃-政党の労働組合への組織介入」
 第10回 「政党による労働組合介入の思想-赤色労働組合主義」
 第11回 「戦後労働運動における『82年問題』-共産党による関生分裂攻撃の意味」
2021年09月05日
『棘2』上映運動の力で関生弾圧を打ち破ろう!(関生弾圧を許さない東京の会 清水彰二・群馬合同労組、清水彰二さんのfacebookより。2021年9月5日付け)
2021年09月04日
「関西生コン事件」は何を問いかけているのか(講師・全日建 小谷野毅書記長、20210123)――【発信元】:労働組合の社会的役割を考えるワーカーズネット徳島学習会(尾崎曲豆、2021/08/29)
2021年08月25日
◆関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会 第7回例会が8月23日(月)6時半からZoomによるオンライン例会として開催ました。
▽ヤマハ英語講師ユニオンの結成と組織化・雇用化の道
 ――「私たちは労働者です」をスローガンにユニオン結成と雇用化の道
・と き:2021年8月23日(月)18時30分~20時30分
・報告者① 清水ひとみさん(ヤマハ英語講師ユニオン執行委員長)
 報告者② 清水亮宏さん(弁護⼠・同ユニオン特別組合員
2021年08月25日
平林猛著:『棘男評伝 2 独白』を読んで。(小澤 俊夫さんのfacebookより)――本書で特に重要な箇所は、「関西生コン事件を仕掛けたのが、長州閥の官邸ではないか」という武の発言だ。
2021年08月11日
『労運研レポート』に仲村書記長(管理職ユニオン・関西)の闘いの報告が掲載されています。――関生支部弾圧を“ピンチをチャンス”に――関生型運動の全国化で跳ね返し、「資本主義の根幹に触れる運動」を関西から全国規模へ、仲村実・管理職ユニオン・関西書記長。▽『労運研レポート』(2021年8月10日号、No.86、東京都港区芝 2-8-13 KITA ハイム芝301、全国一般全国協、『月刊労運研レポート』、発行責任者・伊藤 彰信)
2021年07月31日
本日(2021年7月30日)、総合サポートユニオン私学教員支部(私学教員ユニオン)は、角川ドワンゴ学園N高等学校の本社前で抗議行動をしました。――N高等学校は教員に最低賃金レベルの支払いしかせずに、150人の生徒を担任させるという教育破壊をしています。
2021年07月22日
【N高】「一連の報道に関する、角川ドワンゴ学園の教員の働き方についての説明会」(記者会見)に対する私学ユニオン見解――「私学教員の現状とユニオン運動の展開」(「業種別職種別ユニオン運動」研究会のページ)にUP。
2021年06月1日
杉浦 弘子監督の《ドキュメンタリー映画「棘2」緊急東京上映会》
・とき 2021年7月1日木曜日 14:00/ ・ところ・日比谷コンベンションホール。
2021年06月15日
『労使関係論とはなにか イギリスにおける諸潮流と論争』▽「浅見和彦のページ」(専修大学教授)を更新――[旬報社、2021年06月15日、46判、定価2200円(税込み)]
▼主な目次と「あとがき」をUPしておきたい。コラムも面白い話集。
2021年06月15日
◆関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会 第7回例会が8月23日(月)6時半からZoomによるオンライン例会として開催されます。
▽ヤマハ英語講師ユニオンの結成と組織化・雇用化の道
 ――「私たちは労働者です」をスローガンにユニオン結成と雇用化の道
・と き:2021年8月23日(月)18時30分~20時30分
・報告者① 清水ひとみさん(ヤマハ英語講師ユニオン執行委員長)
 報告者② 清水亮宏さん(弁護⼠・同ユニオン特別組合員
2021年05月13日
◆関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会 第6回例会が4月13日(火)6時半からZoomによるオンライン例会として開催されました。(「関西管理職ユニオン」NEWS、執行委員・野口知恵、289号、2021年5月8日号)
アメリカの社会運動ユニオニズムに学ぶ~草の根の社会運動と労働運動の連携~
▽日本における労働運動の再建のために、アメリカにおける草の根の社会運動に学ぶ
・講  師 伊藤大一さん(大阪経済大
2021年05月01日
労働者の命を守れ!官邸前メーデー〜アクティブなユニオンが声上げる
――自販機産業ユニオンも参加・「レイバーネット」のサイトより。
 5月1日メーデー。午後2時すぎ首相官邸前に組合旗をもった労働者が多数集まってきた。全労連・全労協の中央メーデーがオンライン開催になる中、東京東部労組が官邸前メーデーアピール行動を提起した。「感染予防対策をしつつ、自粛ムードに抗して、闘うメーデーの伝統を守ろう」と呼びかけていた。
2021年05月01日
『労働組合とは何か』(木下武男著、岩波新書で発刊)、2021年3月19日、刊行。▽「はじめに」へ。 ▽目次へ。
2021年05月01日
『労働組合をつくりかえる――労働組合の選択』 「PARTⅢ 労働組合をつくりかえる」(PDFで読めます)――「連合」に行かないあたりまえの労働組合を(木下武男・黒川俊雄・永山利和・高橋祐吉・五十嵐仁ほか。労働旬報社、1988年3月)。
2021年03月15日
◆関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会 第6回例会の案内(「関西管理職ユニオン」NEWS、287号、2021年3月5日号)
アメリカの社会運動ユニオニズムに学ぶ~草の根の社会運動と労働運動の連携~
▽日本における労働運動の再建のために、アメリカにおける草の根の社会運動に学ぶ
・と  き 2021年4月13日(火)18時30分~20時30分
・講  師 伊藤大一さん(大阪経済大学)
・開催方法 Zoomによるオンライン例会(※要申込み)
 参加方法(申込みフォームによる申込み)
 ①URLから https://forms.gle/CBR53jmYDyBrGcrN7
 ②QRコードの読み取り (右のQRコードを読み取ってください)
 ③管理職ユニオン・関西事務所で参加(※定員あり)、06-6881-0781までご連絡ください。
・連 絡 先 06-6948-6105(暁法律事務所 中井雅人弁護士) 
2021年02月17日
「関生支部の闘いとユニオン運動」(第1回~第10回、関西生コン・連帯広報)
「関生支部の闘いとユニオン運動」(木下武男:文)
 第1回 武建一委員長と私の出会い
 第2回 「業種別・職種別運動を大阪の地で展開」
 第3回 「苦難の闘いで見えた真の『敵』」
 第4回 「産業別統一闘争の合い言葉『他人の痛みはわが痛み』」
 第5回 「暴力に屈しない-「嘆くな。組織せよ!」
 第6回 「第一次高揚期」における組織の飛躍-「箱根の山を越えて」
 第7回 「関東における生コン労働者の闘い-『関生型労働運動』を迎え入れる生コン労組」
 第8回 「労働運動の歴史における関西地区生コン支部の位置-産業別労働組合の定着」
 第9回 「関生支部への共産党の分裂・脱退攻撃-政党の労働組合への組織介入」
 第10回 「政党による労働組合介入の思想-赤色労働組合主義」
(単独ページへ)
2021年01月26日
関西生コン弾圧事件 : 警察庁請願行動と西山直洋さんインタビュー
1月25日、「週刊実話」のデマ記事を訴えた東京地裁・第5回裁判の日。原告ら関係者が警察庁に「関生弾圧の責任追及」の請願行動を行った。上京して参加した関西生コン支部・執行委員の西山直洋さんに最近の状況を伺った。UP#撮影=レイバーネットTV。
2021年01月20日
コロナで加速する解雇、賃下げ、補償なき休業  (「木下武男のページ」へ)
若者/非正規はどうたたかうか――関西生コン労働組合、業種別労働組合の経験から学ぶ
と き 2021年1月31日(日) 午後2時から4時
・ところ 大井第二区民集会室 JR大井町駅下車7分
・話し手 
木下武男(労働社会学者/元昭和女子大教授/関西生コンの弾圧を許さない東京の会・共同代表)
・主 催 いのち守る!改憲・戦争阻止!大行進運動 中部・南部の会 第12回定例会
2021年01月08日
ジャパンビバレッジは組合員に対する不当な懲戒処分をやめてください!
#東京駅売り切れアクション実施中――《「ジャパンビバレッジ東京」の闘いは今!のページ》にUP。
2021年01月08日
ジャパンビバレッジは組合員に対する不当な懲戒処分をやめてください!
#東京駅売り切れアクション実施中――《自販機産業ユニオンの誕生と闘いのページ》にUP。
2020年12月31日
関生(カンナマ)がどのような労働組合で、なぜ狙われた(逮捕された)のかがよくわかるー。
◆書評:志水 博子①~⑥、『大資本はなぜ私たちを恐れるのか』(武建一著)
2020年12月11日
◆youtubeで配信中:須田慎一郎さん 関西生コンの話しまちがっています‼――◆仲村実(管理職ユニオン関西)
2020年12月11日
◆youtubeで配信中:【年末特番】関西生コンは、なぜ狙われるのか――◆安田浩一+大椿ゆうこ
▽2018年8月から始まった、関西生コン(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部)への不当弾圧。 執行委員長などを恐喝容疑などで京都府警や滋賀県警などに不当逮捕、起訴の一連の事件。そしてそれに対する関西生コンが国や京都府、滋賀県などを相手に起こした国家賠償請求訴訟。 全て解説します。
2020年11月20日
「労働法律旬報」誌に掲載されています。(新しいページへ)

私学教員の現状とユニオン運動の展開
(前半)――『労働法律旬報』(2020年5月下旬号、1960号、発行日 2020年5月25日に掲載)
 報告者 大椿 裕子(大阪教育合同労働組合前執行委員長)
 司 会 原田 仁希(東京公務公共一般労働組合・首都圏青年ユニオン委員長)
 まえがき:(文責:木下武男)
私学教員の現状とユニオン運動の展開(後半)――『労働法律旬報』(2020年6月下旬号、1962号、発行日 2020年6月25日に掲載)
 報告者  佐藤 学(私学教員ユニオン代表)
 コメント 今野晴貴(NPO法人「POSSE」代表)
 司 会 原田 仁希(東京公務公共一般労働組合・首都圏青年ユニオン委員長)
 まえがき:(後藤道夫) 
2020年10月17日
◆:⽣コン業界の業種別ユニオン運動に学ぶ――関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第5回例会「関⽣運動の歴史と弾圧」――・報告者:武洋⼀さん(連帯ユニオン関⻄⽣コン⽀部書記⻑)
・と き 2020年12月1日(火)、18:30~20:30
・ところ エル・おおさか 本館709
・資料代︓500円
   ※集会の趣旨にそぐわない⽅の⼊場をお断りすることがございますので、あしからずご容赦ください。
・主 催:関⻄「業種別職種別ユニオン運動」連絡会
     TEL:06-6948-6105(暁法律事務所弁護⼠中井雅⼈)
2020年09月26日
§セクシャルマイノリティ差別に抗議するデモにも参加。
◆「須田 光照」さん(全国一般東部労組)のFacebookより。
昨日は総合サポートユニオンのセクシャルマイノリティ差別に抗議するデモにも参加。性的指向を本人の同意なく言いふらすアウティングで傷つけた労働者に不誠実対応の会社に怒りのデモ。職場の差別には我慢や退職ではなく労働組合で声を上げる道がある!    (ジャパンビバレッジ東京のページへ)
#イデアルパートナーはアウティングを謝罪しろ
2020年09月26日
§自販機産業統一ストライキとLGBTQアウティング抗議デモを実施。
◆「青木耕太郎」(総合サポートユニオン共同代表)のfacebookより。
昨日は、自販機産業統一ストライキとLGBTQアウティング抗議デモを実施。
午前にシグマベンディングサービス社前行動、昼に大蔵屋商事社前行動、午後からジャパンビバレッジでもストライキに突入し、自販機4社の組合員でミーティング、夜にLGBTQアウティング抗議デモ、と充実した一日に。
LGBTQアウティング抗議デモには、東京東部労組、東ゼン労組、首都圏青年ユニオンの仲間が応援に駆け付けてくれ、総勢100名ほどの賑やかで闘争的な雰囲気のデモが実現できた。
   (ジャパンビバレッジ東京のページへ)
2020年09月21日
「労働法律旬報」誌に掲載されています。(新しいページへ)
コンビニの構造とユニオン運動「労働法律旬報」(No.1956、2020年3月25日号)
コンビニ加盟店ユニオン執行委員:報告者  吉村 英二
首都圏青年ユニオン:           清水 文美
ブラックバイトユニオン執行委員:     青木耕太郎
ジャーナリスト:    コメンテーター  北  健一
東京公務公共一般東京・青年一般支部:司会 原田 仁希
2020年09月14日
◆当日の報告です(「関西管理職ユニオン」NEWS、野口知恵、281号、2020年9月5日号)
韓国女性労働者の闘いに学ぶ――(報告者 関西学院大学社会学部教授・横田伸子さん) :関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第4回例会
・と き:2020/8/20(木)18:30~20:00
・方 法:YouTubeのLIVE配信を利用した。
2020年08月18日
佐藤一晴さんのWEBを復刻してUP(単独ページへ)
◇「東京争議団物語」から職能別ユニオンづくりにかけた夢‼
日本における「統一」行動の重要性を強調。
低迷する労働組合運動への提言――真の構造改革とは「企業第一主義」からの脱却
――「業種別職種別ユニオン運動」研究会
2020年07月30日
「関西生コンの研究」に1本化してUP(単独ページへ)
◇「関西生コンの研究」のTOPページー「業種別職種別ユニオン運動」研究会
関西生コン・武委員長の講演ー「業種別職種別ユニオン運動」研究会
関西生コン-バラセメント・圧送業界ー「業種別職種別ユニオン運動」研究会
関西生コン労組と協同組合運動ー「業種別職種別ユニオン運動」研究会
2020年07月25日
◆コロナウイルスの感染をさけるために日程と参加方法(Youtube配信へ)を変更しました。:韓国女性労働者の闘いに学ぶ――関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第4回例会
・と き:2020/8/20(木)18:30~20:00
・方 法:YouTubeのLIVE配信を利用したウェビナー方式
 ①URLからアクセス  
https://youtu.be/vpGzsLFTaVs ②QRコードの読み取り
 ③管理職ユニオン・関西事務所で参加(※定員あり)・管理職ユニオン・関西(06-6881-0781)までご連絡ください。
・参加費:500円
・ 基調講演――立ち上がった韓国の女性非正規労働者-家事・介護労働者の事例を中心に(報告者 関西学院大学社会学部教授・横田伸子さん)
2020年07月19日
関西生コン・武委員長から、自筆の手紙が届く (新しいページへ)
◆これからという時、弾圧です。過去の歴史もそうです。今回の弾圧で組織は大打撃を受けましたが、敵の内部矛盾は拡大しています。数年の間に再建の見通しも立っています。安心下さい。(2020年7月16日) 武 建一

「ドキュメンタリー映画 棘――埼玉上映会」(2020年8月1日[土])にご参加を。 関西生コンクリート労組を率い 財界を恐怖に叩き込んだ伝説の男 武建一
 監督 杉浦弘子
 ▽13:30~(開場 13:00)埼玉会館小ホール(JR線浦和駅西口下車5分)
2020年06月17日
「労働法律旬報」誌に掲載されています。新しいページへ
図書館非常勤司書のストライキ闘争に学ぶ(前半)「労働法律旬報」(No.1945、2019年10月10日号)
練馬区立図書館専門員労働組合 特別執行委員  報 告 三澤昌樹
練馬区立図書館専門員労働組合組合員          山口やよい
練馬区立図書館専門員労働組合組合員          オニール原田芽
元昭和女子大学教授          コメンテーター 木下武男
都留文科大学名誉教授         司 会     後藤道夫

図書館非常勤司書のストライキ闘争に学ぶ(後半)「労働法律旬報」(No.1946、2019年10月25日号)

東京公務公共一般東京図書館ユニオン委員長員  報告者 村田 忠夫
東京公務公共一般東京図書館ユニオン・学校図書館分会分会長  中村由美子
社団法人日本図書館協会元事務局長           松岡 要
東京公務公共一般東京・青年一般支部      司 会 原田 仁希
都留文科大学名誉教授                 後藤 道夫
2019年06月17日
図書館非常勤司書のストライキ闘争に学ぶ (新しいページへ)
◆[報告]:「練馬区立図書館専門員労働組合のあゆみ」をUP。
◆[資料]:「“図書館司書のストライキ”を掲げて」をUP。
◆[資料]:「公立図書館が大好きだから 練馬区の非正規司書がストを構え」をUP。
◆[報告]:「東京図書館ユニオンの闘いと各区の報酬等資料 一人ストライキで闘った経験報告――学校図書館ユニオン」をUP。
◆[報告]:「公立図書館・公立学校図書館の職員の専門性の維持、進展の問題」をUP。
△「業種別職種別ユニオン運動」研究会第6回例会を開催。
2019年05月22日+5月29日
「図書館非常勤司書のストライキ闘争に学ぶ」――ストライキまで起こす図書館労働者たちの、その背景に迫る(「業種別職種別ユニオン運動」研究会第6回例会)。
NHKも報道――図書館司書の“ストライキ”(2018年12月17日 20時47分)
図書館司書のストライキを掲げて 練馬区立図書館専門員労働組合 経過報告会・宣言」――「労運研レポート、No. 57」(2019年3月号)
練馬区の非正規司書がストを構え、公立図書館が大好きだから ――(労働情報)水谷研次(労働情報)・(東京都労働委員会元労働者委員)、『労働情報 No978』(2019.2)
・とき:2019年6月8日(土)午後1時半~5時、ところ:場所:渋谷区立勤労福祉会館(第2洋室)。
2020年06月07日
◇関西生コンの武委員長のメッセージ――2020年6月06日に「大椿ゆうこさんのインタビュー」から。「関西生コンの研究のページ」にUP。
2020年05月29日
「総合サポートユニオン」の闘い――「自販機産業ユニオンジャパンビバレッジ東京の闘い」のページは、現在も順次、更新中です。
2020年03月19日
「関西生コン型の労働運動とは何か」――「木下 武男のページ」にUP、[出所]全国労働組合交流センター――たたかう労働運動の新たな潮流を。
「関西生コン労働組合の弾圧を許さない東京の会」結成集会(2020年3月15日[土])、「木下 武男のページ」にUP、[出所]全国労働組合交流センター――たたかう労働運動の新たな潮流を。
2020年03月16日
「総合サポートユニオン自販機4社合同ストライキ! などをUP。「自販機産業ユニオンジャパンビバレッジ東京の闘い」のページは、現在も順次、更新中です。
2020年03月07日
◆コロナウイルスの感染をさけるために日程を変更:韓国女性労働者の闘いに学ぶ――関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第4回例会
・と き 2020年4月22日(水)、 18:30~20:30
・ところ エル・おおさか 南 72
・資料代:500円
・ 基調講演――立ち上がった韓国の女性非正規労働者-家事・介護労働者の事例を中心に(報告者 関西学院大学社会学部教授・横田伸子さん)
2020年03月05日
写真で見る「私学教員の現状とユニオン運動の展開」の例会(別の新ページへ)――「業種別職種別ユニオン運動」研究会 第8回例会を3月1日(日)に開催しました。
2020年02月29日
「私学教員の現状とユニオン運動の展開」――「業種別職種別ユニオン運動」研究会 第8回例会 ①new!「私学教職員は労組法を使いまくれ!――クビを切られた私学非正規職員の闘い」、報告者:大椿裕子(大阪教育合同労働組合前執行委員長)
 ②「私学業界の労働問題の実態と私学教員ユニオンの取り組み」、報告者:佐藤学(私学教員ユニオン代表)
 ③ 私学教員ユニオン当事者報告 
 ④コメント:今野晴貴(NPO法人POSSE代表。著書に『闘わなければ社会は壊れる: 〈対決と創造〉の労働・福祉運動論』(岩波書店)など多数。)
・と き:
3月1日(日)午後1時30分〜5時
・ところ:渋谷勤労福祉会館第2洋室(東京都渋谷区神南 1-19-8 渋谷駅から徒歩8分)
・参加費:500円(研究会員は無料)
2020年02月01日
関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会 第3回例会報告
「外国人労働者をいかに組織化するか―ゼネラルユニオンの組織化から学ぶ」
・と き:12月11日(水)午後6時30分、
・ところ:エルおおさか南101、大阪市中央区北浜東3-14。
・関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第3回例会。
2020年01月21日
『労働法律旬報』(No.1936.2019年5月25日号)に掲載。自販機業界における労働運動の広がりと今後の展望(前半)――業種別職種別ユニオン運動研究会◉第12回
 司 会 青木耕太郎(総合サポートユニオン執行委員)
 報告者 池田 一塵(総合サポートユニオン執行委員)
『労働法律旬報』(No.1940.2019年7月25日号)に掲載。 自販機業界における労働運動の広がりと今後の展望(後半)――業種別職種別ユニオン運動研究会◉第13回
うまく世論を味方にするテクニック コメンテーター 栗原耕平(首都圏青年ユニオン)
自販機ベンダー労働者の「階層特性」と新しい労働運動の可能性 今野晴貴(研究会員)
ディスカッション◉労働運動の広がりと今後の展望――《現場からの発言》自販機業界で闘う若者たち(ジャパンビバレッジ、大蔵屋商事など) 
◇・と き 2019年2月16日(土)午後1時~5時に開催。
 ・ところ NATULUCK飯田橋東口駅前店 4階大会議室B(千代田区)
2019年12月29日
写真で見る「コンビニの構造とユニオン運動」の例会(別の新ページへ)――
延期になっていた例会を、2019年12月14日(土)に開催しました。
2019年12月02日
◎「外国人労働者をいかに組織化するか―ゼネラルユニオンの組織化から学ぶ
・基調報告:「外国人労働者の現状と問題点」(清水弁護士と中井弁護士から→技能実習生・入管法の改定の狙い問題など)。加えて、ゼネラルユニオン委員長 テソラット・デニス委員長から「外国人労働者の組織化とたたかいの報告。
・と き:12月11日(水)午後6時30分、
・ところ:エルおおさか南101、大阪市中央区北浜東3-14。
・関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第3回例会。
2019年11月16日
「コンビニの構造とユニオン運動」のご案内 ――「業種別職種別ユニオン運動」研究会 第7回例会
延期になっていた下記例会を、2019年12月14日(土)に開催します。
この間でもファミリーマートが24時間営業の原則を転換し、深夜休業をすすめるなど、過労死を問題視する運動とコンビニの運動が相まって、規制が進んでいます。ぜひ皆さん、ご参加ください。
・と き:2019年12月14日(土)午後1時半〜5時
・ところ:ワイム貸会議室市ヶ谷
     【アクセス】JR総武線「市ヶ谷駅」徒歩5分
     東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」7番出口 徒歩3分
     東京都新宿区市谷本村町3-26 ホワイトレジデンス1F
       http://waim-group.co.jp/space/ichigaya/
・参加費:500円(研究会員は無料)
・【プログラム】
 ①「コンビニオーナーのユニオン運動の展開」
  報告者 吉村 英二(コンビニ加盟店ユニオン副委員長)
 ②「コンビニとブラックバイト問題」
  報告者 首都圏青年ユニオン、ブラックバイトユニオン
 ③ コメント 北健一(ジャーナリスト、共著に『コンビニオーナーになってはいけない』(旬報社))
2019年11月10日
自販機産業ユニオンジャパンビバレッジ東京の闘い」のページは、現在も順次、更新中です。
2019年08月05日
産業別労働組合のいま――ドイツの労働組合活動から考える――◎報告者 岩佐卓也(神戸大学人間発達環境学研究科 准教授)
・関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第2回例会
・ところ エルおおさか5回研修室2
 大阪市中央区北浜東3-14 TEL06-6942-0001
・資料代:500円・申込不要。
2019年07月25日
◇テーマは《生コン関連業種別ユニオンの発展》
バラセメント業界における業種別ユニオン運動の展開」─ 生コン関連業種別ユニオン連続講座第2回(前半)─
報告:西山直洋(全日本建設運輸連帯労働組合近畿地方本部書記長)
司会:原田仁希(東京公務公共一般労働組合首都圏青年ユニオン委員長)
文責:木下武男(労働社会学者・元昭和女子大学教授)
◇『労働法律旬報』(2019年1月合併号、1927+1928号、旬報社、本体2,000円+税)誌に掲載され、全文が本サイトで読めるようになりました。
圧送業界における業種別ユニオン運動の展開」─生コン関連業種別ユニオン連続講座第2回(後半)─
 報告:阪口 充(近畿コンクリート圧送労働組合副執行委員長)/梶山義雄(近畿コンクリート圧送労働組合書記長)
 司会:原田仁希(東京公務公共一般労働組合首都圏青年ユニオン委員長)
 コメンテータ:木下武男(労働社会学者・元昭和女子大学教授)
◇『労働法律旬報』(2019年2月下旬号、1930号、旬報社、本体2,000円+税)誌に掲載され、全文が本サイトで読めるようになりました。
2019年07月25日
◇《関西生コン労働組合運動と協同組合運動》
資本主義社会を超える経済体制と実現の戦略」―「関生」運動を基礎に―生コン関連業種別ユニオン・連続講座第3回─
報 告 津田直則(桃山学院大学名誉教授、大阪労働学校アソシエ・社会的連帯経済研究会代表)
コメンテーター 木下武男(研究会運営委員・元昭和女子大教授)/鈴木和幸(NPO法人・クリーニング・カスタマーズサポート代表)/飯島信吾(研究会運営員)
◇『労働法律旬報』(2019年4月上旬号、1933号、旬報社、本体2,000円+税)誌に掲載され、全文が本サイトで読めるようになりました。
2019年06月17日
図書館非常勤司書のストライキ闘争に学ぶ (新しいページへ)
◆[報告]:「練馬区立図書館専門員労働組合のあゆみ」をUP。
◆[資料]:「“図書館司書のストライキ”を掲げて」をUP。
◆[資料]:「公立図書館が大好きだから 練馬区の非正規司書がストを構え」をUP。
◆[報告]:「東京図書館ユニオンの闘いと各区の報酬等資料 一人ストライキで闘った経験報告――学校図書館ユニオン」をUP。
◆[報告]:「公立図書館・公立学校図書館の職員の専門性の維持、進展の問題」をUP。
△「業種別職種別ユニオン運動」研究会第6回例会を開催。
2019年05月22日+5月29日
「図書館非常勤司書のストライキ闘争に学ぶ」――ストライキまで起こす図書館労働者たちの、その背景に迫る(「業種別職種別ユニオン運動」研究会第6回例会)。
NHKも報道――図書館司書の“ストライキ”(2018年12月17日 20時47分)
図書館司書のストライキを掲げて 練馬区立図書館専門員労働組合 経過報告会・宣言」――「労運研レポート、No. 57」(2019年3月号)
練馬区の非正規司書がストを構え、公立図書館が大好きだから ――(労働情報)水谷研次(労働情報)・(東京都労働委員会元労働者委員)、『労働情報 No978』(2019.2)
・とき:2019年6月8日(土)午後1時半~5時、ところ:場所:渋谷区立勤労福祉会館(第2洋室)。
2019年03月18日 +5月22日
関西で「業種別職種別ユニオン運動」連絡会が発足(2018.12.18)――基調講演・木下武男(労働社会学者。元昭和女子大学教授)(文責・仲村)。 ◆当日のレジュメ――木下武男の基調講演、『業種別職種別ユニオン運動の今日的意義』(要約)(『コモンズ』、127号、2019/2/19)
2019年03月18日
「港湾における産別労働運動の闘いと現状、松本幸三(全国港湾労働組合連合会中央執行委員長代行)」――関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第1回例会。2019年4月18日(木)午後18:30~、エル・大阪。資料代:500円。
2019年02月27日+3月23日
自販機産業ユニオンが結成されました!
自販機産業の労働者で組織する労働組合です。ジャパンビバレッジ・大蔵屋商事などの会社と団体交渉中。自販機業界で労働問題にお困りの方はご相談ください。

順法闘争とストの成果が出始めました!
2019年02月25日~26日
ユニオンを自らの舞台として「獲得」しはじめた若者たちの登場!
【yahooブログの紹介】飲料自販機で相次ぐ「売り切れ」――過酷な労働条件と労使紛争が背景に、今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
facebookやtwitterでの大蔵屋商事の順法闘争、「ジャパンビバレッジの今」を紹介。
2019年02月24日
新しいページに「研究会報告」をUPしました自販機業界における労働運動の広がりと今後の展望を開きました――「業種別職種別ユニオン運動」研究会・第5回例会、2019年2月16日(土)午後1時~5時。
2019年02月11日
クリーニング取次店主 労組結成――日本労働評議会に複数で個人加盟(「朝日新聞」で紹介、2019年2月11日)。
クリーニング業界のブラックな舞台裏――内部から暴き続ける 鈴木和幸さん」(「弁護士ドットコム」2019年02月11日 09時52分発信)。
2019年02月05日
◇『労働法律旬報』(2018年2018年11月上旬号、1923号、発行日 2018年11月10日、2018年11月下旬号、1924号、発行日 2018年11月25日、旬報社、本体2,000円+税)誌に掲載された「生コン関連業種別ユニオン連続講座」の第1回目(2018年8月25日(土)午後13時~17時、都内:連合会館にて開催)全文が本サイトで読めるようになりました。
「業種別職種別ユニオン運動」研究会◉第7回。生コン関連業種別ユニオン─ 連続講座第1回(前半)――報告・武 建一(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部執行委員長)、司会・木下武男労働社会学者(元昭和女子大学教授)。
「業種別職種別ユニオン運動」研究会◉第8回、生コン関連業種別ユニオン─ 連続講座第1回(後半)――報告・武 建一(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部執行委員長)、司会・後藤道夫(都留文科大学名誉教授)。
2019年01月24日
◆第5回例会のための【参考】――「ジャパンビバレッジの闘いは今!」のフォロー・ページ、『ブラック企業と労働問題を考察する』(「YAHOO ニュース」、KONNO HARUKI)、「自販機補充の過酷労働、業種別労組が必要だ」(シジフォスより、2019/01/10 06:34)
2019年01月19日
自販機業界における労働運動の広がりと今後の展望――「業種別職種別ユニオン運動」第5回例会、2019年2月16日(土)午後1時~5時。
2019年01月05日
[2017年5月15日から2018年11月13日「更新ページ」はここをクリックして)読んでください。
2018年12月05日
2018年5月19日(土)に開催された「第4回例会」の報告(報告者・浅見和彦(専修大学教授)さん)が、『労働法律旬報』(2018年8月上旬号、1917号、発行日 2018年8月10日、2018年8月下旬号、1918号、発行日 2018年8月25日、旬報社、本体2,000円+税、旬報社、本体2,000円+税)に掲載され、その全文が本サイトで読めるようになりました。
2017年07月13日
「研究会入会」へのご案内。
2017年07月13日
会費のご案内と郵便振替口座をUP 。
2017年05月20日
呼びかけ人の紹介のページをUP。
2017年05月15日
サイトをオープンしました。

2023.11.03
 


◇はじめに


 日本の労働運動の現実は、何らかの手を打たないと、取り返しがつかないことになりかねない。それほど深刻な事態だ。
 その後退から前進への足がかりとなるのが業種別職種別ユニオンであり、ユニオンにその役割が課せられている。
 その役割は後退をくい止めることにとどまらない。
 業種別ユニオンは日本に支配的な企業別組合ではない。「新しい労働組合」であり、また欧米で当たり前の「本当の労働組合」である。つまりユニオンの創造は、戦後労働運動が成しえなかった「本当の労働組合」(ユニオニズム)を日本に根づかせることに他ならない。
 今のところまだ少ない。しかし東京公務公共一般労働組合を含め、いろいろな業界に芽生え始めている。
 以下、労働運動の現実を受けとめながら、業種別職種別ユニオンとはどのような労働組合なのか、そしてそのユニオンは時代の転換を背景にして大きく広がる基盤と可能性をもっていることを検討することにする。


       (全文、木下稿がPDFで読めます)




2023.11.03
 




公共一般の組織と戦略構想はどのように準備されたか        
東京公務公共一般労働組合副委員長 小林 雅之

 1 都区一般の運動に関わる前に
  協同組合か労働組合か
 2 都区一般の運動を始める経過
  自治体職場の状況
 3 大げさな面接だったようですね
 4 事務書記がいましたが、なぜ専従オルグが必要だったのか
  徹底した妨害にも遭って
  まずは自治体関連労組協議会を結成
  都区一般(現・公共一般)組織化
  都職労より独立してから
  瞬く間に、2,000人

 5 都区一般取り組みの基本はどう考えていましたか
  組織の構想論議
  その都区一般組織の個人加盟のことをもう少し聞きたいのですが、かつて個人加盟問題ってよく議論した記憶があるんだけども、当時は各個人加盟組合が解散させられ、大会で否決された全商業や総評加盟の全金、全国一般などが残っただけで、組織化の運動を大きく遅らせた。都区一般の場合には、批判や抵抗はなかったんですか?  徹底的な単一・個人加盟を
  安くない組合費と独立組織への志向
  公務職場から民間職場までを視野に
  新自由主義への戦略的対抗軸に
  公務公共一般への発展的に変更
 6 公共一般の対象としている労働者とその現状、運動の発展方向は?
  職種別で市場横断的な組織を構築中
  職種別にも最低賃金闘争を追求中
 7 自治労と自治労連の取り組みって、ある? 
 8 労働戦線問題についてはどう考えますか?
 9 労働戦線統一論争は、古くて長い歴史がありますね
  春闘連敗と労戦統一論争で深められなかったこと
 10 これからの取り組みの内容は?
 11 青年ユニオンの組織も、そうして職種別の構想がありますか?
 12 賃金相場を形成するには、交渉相手との問題があると思うのですが。
 13 70、80年代の春闘で全金芝浦ブロックの呼びかけで品川と目黒ですすめた地域の各経営者団体に対する交渉実現を働きかけましたが、「労使問係に関することはやっていない」などの逃げ口上で実現できませんでしたが。
  労働協約の拡張適用
 14 この運動を進めるうえで参考にしいているのは 
 15 公共一般がNPO法人を設立した背景は?
  労働者供給事業、そしてNPO
 16 さいごに、いま振り返って思うことは
  地域活動の重視
  新しい運動が加わる継承を 
 (目次の数字は、本原稿には入っていません) 
 




       (全文、小林稿がPDFで読めます)









2023.08.08up
▽関西管理職ユニオンの仲村さんからお送りいただいたので、UPさせていただきました。
大阪労働学校・アソシエ 2023年度オンライン企画
労働講座:講師 木下武男

◆・日時 第1回  9月9日(土) 14:00~16:00
    第2回 10月14日(土) 14:00~16:00
・テキスト 『労働組合とは何か』(木下武男著、岩波新書、2021年)
・申し込み先 大阪労働学校・アソシエ事務局
 roudou.associa@gmail.com
・問い合わせ先
 hide.saito1000@gmail.com
  090-9712-3991
・主催 大阪労働学校・アソシエ
(大阪市東淀川区淡路3-6-31 協同会館アソシエ 3F)
ゆうちょ銀行:記号14010-2 番号44686151
口座名 シャ)オオサカロウドウガッコウ アソシエ
(一般社団法人 大阪労働学校・アソシエ)
他金融機関からの場合:【店名】四〇八 【店番】408
【預金種目】普通預金 【口座番号】446861





2022.07.27up
▽図版をクリックすると発信WEBページで読めます。









2023.05.11
大蔵屋商事の新人事制度に反対!
 
   △上の写真をクリックして、twitterへ    

         

note】ルートマンは同じ賃金にすべき! 自販機ベンダー大蔵屋商事の新賃金体系に反対します。総合サポートユニオン

https://note.com/sguion/n/n8545890d845f



◆更新(2021.03.15)

アメリカの社会運動ユニオニズムに学ぶ
――関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会 第6回例会のご案内。





    
   
   △クリックしてPDFへへ。






◆更新(2020.02.07)

◆「私学教員の現状とユニオン運動の展開」のご案内
――「業種別職種別ユニオン運動」研究会 第8回例会。





    ◆更新(2020.03.05)
   
   △クリックして、写真で見る「私学教員の現状とユニオン運動の展開」の例会報告へ。


◆・と き:3月1日(日)午後1時30分〜5時
 ・ところ:渋谷勤労福祉会館第2洋室
     (東京都渋谷区神南 1-19-8 渋谷駅から徒歩8分)
  https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/shuro/kinro.html



     
 ・参加費:500円(研究会員は無料)
 
▽近年、公立学校では小学校教員の約4割、中学校教員の約6割が「過労死ライン」(月80時間残業)を超えて働き、過労死が頻発しています。国も「教員の働き方改革」を進めていますが、公立教員が想定されており私学教員の労働問題は注目されていません。   
また、教員の労働問題といえば、過重労働が注目されていますが、「非正規雇用教員」の問題は見落とされています。正社員と同じ責任ある業務を任される一方で、低賃金・有期雇用という劣悪な教員に、私学の教育現場は依存しています。
 このような私学教員を取り巻く労働問題の現状と、それに対するユニオンの闘いや今後の展望について、今回は、現場の労働者やユニオンの報告から考えていきます。

▽プログラム
 ①
new!「私学教職員は労組法を使いまくれ!――クビを切られた私学非正規職員の闘い」
  報告者:大椿裕子(大阪教育合同労働組合前執行委員長)
 ②「私学業界の労働問題の実態と私学教員ユニオンの取り組み」
  報告者:佐藤学(私学教員ユニオン代表)
 ③ 私学教員ユニオン当事者報告 
 ④コメント:今野晴貴(NPO法人POSSE代表。著書に『闘わなければ社会は壊れる: 〈対決と創造〉の労働・福祉運動論』(岩波書店)など多数。)


 ◆加希望の方は、当日の資料配布数もあり、メールでお問い合わせください:
   ikedaikkei3アット<アットを@に>gmail.com



◆私学教員ユニオンのご案内(ホームページ)


   (上をクリックするとホームページへ)


◆私学教員ユニオンのご案内(twitterのページ)


   (上をクリックするとtwitterのページへ)





 ◆更新(2019.11.16)

◆「コンビニの構造とユニオン運動」のご案内
――「業種別職種別ユニオン運動」研究会 第7回例会。



 
  (上記をクリックしてください。当該ページへ)


・と き:2019年12月14日(土)午後1時半〜5時
 ・ところ:ワイム貸会議室市ヶ谷
     【アクセス】JR総武線「市ヶ谷駅」徒歩5分
     東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」7番出口 徒歩3分
     東京都新宿区市谷本村町3-26 ホワイトレジデンス1F
         http://waim-group.co.jp/space/ichigaya/
 ・参加費:500円(研究会員は無料)



 ▽「休めない、儲りもしない」、「もうこれ以上24時間営業はできない」。
 コンビニオーナーの過酷な労働環境に、社会的な注目が集っています。背景には、フランチャイズ本部が優位な立場を悪用して、コンビニオーナーを苦しめるフランチャイズの構造の問題があります。
 また、フランチャイズ構造は、コンビニの基幹的労働力であるアルバイトをブラックバイトに陥れました。
 コンビニの現場はどのような状況なのか、これからどう立ち向かうべきか。
コンビニオーナー、店長、アルバイトを組織するユニオンの現場の報告から考えていきたいと思います。

【プログラム】
 ①「コンビニオーナーのユニオン運動の展開」
  報告者:吉村 英二(コンビニ加盟店ユニオン副委員長)
 ②「コンビニで働く店長・アルバイトの労働実態」
  報告者:首都圏青年ユニオン、ブラックバイトユニオン
 ③ コメント:北健一(ジャーナリスト、共著に『コンビニオーナーになってはいけない』(旬報社))

 ◆会場は、下図の通り。

    
 
 ◆参加希望の方は、当日の資料配布数もあり、メールでお問い合わせください:
    ikedaikkei3アット<アットを@に>gmail.com
  

◇第7回例会―事例研究のための素材へ

『コンビニオーナーになってはいけない 』

便利さの裏側に隠された不都合な真実、旬報社、2018年08月30日刊行

コンビニ加盟店ユニオン
北 健一
広浜綾子
 

  
        
      (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)


◇twirrerのハッシュタグで読む。
#コンビニオーナーになってはいけない


[特集]コンビニオーナーにおける労組法上の労働者性

『労働法律旬報』、旬報社、No.1943、 2019年9月上旬号』



[特集]コンビニオーナーにおける労組法上の労働者性
 コンビニオーナーの労組法上の労働者性
 ―セブン‐イレブン・ジャパン事件、ファミリーマート事件各中労委命令の検討=本久洋一……06
 セブン-イレブン・ジャパン不当労働行為事件、ファミリーマート不当労働行為事件中労委命令の特徴と問題点=木下徹郎……14
 「コンビニ問題」と裁判例―コンビニ・フランチャイズ契約の特徴と分析=大山盛義……19
 中労委が無視したコンビニオーナーの過酷な実態=北 健一……31
 労働判例/セブン‐イレブン・ジャパン事件・中央労働委員会命令(平31.2.6)……44
  
        
      (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)





◆更新(2019.06.17)

◆「図書館非常勤司書のストライキ闘争に学ぶ」。「研究会報告」をUPしました






 ◆更新(2019.05.22)

業種別職種別ユニオン運動」研究会第6回例会



 
 ストライキが社会的な注目を集め、大きく話題になった練馬区での「図書館司書のストライキ」。図書館は民間委託化が進み、労働者も非正規化が進んでいるといいます。図書館業界は今どのような状況なのでしょうか。公共図書館の動向と図書館労働者の運動について報告します。
 練馬ストライキ以外でも、図書館労働者のストライキがありました。図書館労働者の運動が活発化しています。ストライキまで起こす図書館労働者たちの、その背景に迫りたいと思います。

◆2019年6月08日(土)午後13時半から17時まで、開きます。

・場 所:渋谷区立勤労福祉会館 第2洋室
・参加費:500円(研究会員は無料) (※研究会員は無料)

 ・プログラム

①「練馬図書館ストライキ報告」
  報告者:練馬区立図書館専門員労働組合 特別執行委員 三澤昌樹+組合員

②「図書館ユニオンの運動」
  報告者:公共一般 東京図書館ユニオン 中村さん

③「公立図書館・公立学校図書館の職員の専門性の維持、進展の問題」
  報告者:日本図書館協会元事務局長 松岡要

◆タイムスケジュール

13:30~14:10 ①三澤さん報告
14:10~14:20 ①組合員の発言
14:20~15:00 ①木下先生コメント+質疑応答

《15:00~15:10 休憩》

15:10~15:40 ②東京図書館ユニオン報告
15:40~16:00 ②木下先生コメント+質疑応答
16:00~16:50 ③松岡さん報告(+質疑応答)

・総合司会:後藤先生
・コメンテーター:木下先生

  
  

  ◆参加希望の方は、当日の資料配布数もあり、メールでお問い合わせください:
  ikedaikkei3アット<アットを@に>gmail.com

  

【参考】 NHKも報道――図書館司書の“ストライキ”(2018年12月17日 20時47分)
  

        
      (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)


  ◆PDFへ

【参考】「図書館司書のストライキを掲げて」 練馬区立図書館専門員労働組合 経過報告会・宣言」――労運研レポート 労運研レポート、No. 57、2019年3月

  
         
      (クリックしてください。当該PDFへどうぞ。)

  (表紙をクリックするとWEBで全文読めます)

【参考】 練馬区の非正規司書がストを構え、公立図書館が大好きだから ――(労働情報)水谷研次(労働情報)・(東京都労働委員会元労働者委員)
    
 ▽出典は下記のブログです。
          
      (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)
 ▽元は『労働情報 No978』(2019.2)です。
  
  
(表紙をクリックするとwebで目次が読めます)
    武藤さん(編集委員・都労連顧問)の了承を受けました。



 
 


 ◆更新(2019.02.24)

◆新しいページに「研究会報告」をUPしました
自販機業界
における労働運動の広がりと今後の展望」。

  

 

◆「業種別職種別ユニオン運動」研究会・第5回例会(2019年2月16日(土)午後13時から17時まで)を開きました。
 
・参加費 500円 (※研究会員は無料)
[プログラム]

 ▽I部  ジャパンビバレッジのストライキ闘争とその広がり

 司 会 青木耕太郎(総合サポートユニオン執行委員)
 報告者 池田 一塵(総合サポートユニオン執行委員)

 ジャパンビバレッジのストライキ闘争に寄せられた社会的反響と、ストライキに魅せられ組合に加わった労働者が展開する同業他社での取り組みの実態を報告する。
 コメンテーター 栗原耕平(首都圏青年ユニオン)

 ▽II部 自販機業界でたたかう若者たち
 《現場からの発言》 自販機業界で闘う若者たち(ジャパンビバレッジ、大蔵屋商事など)
  問題提起 自販機ベンダー労働者の「階層特性」について 今野晴貴(研究会員)
 
 この闘いで、簡単にしかも決意をもってユニオンに接近する若者が目立ちました。
 それは会社にいることで処遇がよくはならない非年功型労働者の下層労働市喝が広く形成されているからだと思われます。その背景を探ります。

  

 ◆会場は、NATULUCK飯田橋東口駅前店 4階大会議室B
   JR飯田橋駅から徒歩2分、地下鉄飯田橋駅A4出口から徒歩1分

  
   ◆参加希望の方は、当日の資料配布数もあり、メールでお問い合わせください:
    ikedaikkei3アット<アットを@に>gmail.com

    
  

◇第5回例会―事例研究のための素材へ


◆Ⅰ部【参考】 


  
        
      (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)





◆Ⅱ部-1【参考】

  ◆更新(2018.12.28)
   
      
         (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)

  

⇒『ブラック企業と労働問題を考察する』
――
(「YAHOO ニュース」、KONNO HARUKI)記事一覧へ(163)


    
    (この中に、「ジャパンビバレッジの闘いの背景・意義」、「自販機労働」の分析がなされています。クリックしてください。当該ページへどうぞ。)





◆Ⅱ部-2【参考】


⇒「自販機補充の過酷労働、業種別労組が必要だ」
――
(シジフォスより、 2019/01/10 06:34)


    
     (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)




「研究会入会へ」のご案内

<ご入会お申し込み先>
下記のメールアドレスに、お名前、ご住所、所属団体を記載の上、「入会希
望」の件名にてメールをお送りください。
メールアドレス ikedaikkei3アット<アットを@に>gmail.com



2017.09.07

会費のご案内と郵便振替口座です。

 ・会費は個人:3000円、団体:1万円です。
 ・ゆうちょ銀行からお振込の場合
  郵便口座 00170-5-767525
  口座名:「業種別職種別ユニオン運動」研究会

・全国の金融機関からお振込の場合
  振込先:019(ゼロイチキュー)店
  口座種別:当座
  口座番号 767525



発足シンポジウムのご案内


 (2017.10.01)
 ◆全文をPDFでUP (ここをクリックしてください。当該ページへ)
 
 

[特集]業種別職種別ユニオン運動
掲載にあたって=後藤道夫・・・06
「業種別職種別ユニオン運動」研究会の課題と役割=木下武男・・・08
個別紛争とユニオン運動=嶋﨑 量・・・18
けっして特殊ではない関西生コン支部の取組み―業界を巻き込む業種別組合運動=西山直洋・・・21
総合サポートユニオンの運動戦略=坂倉昇平・・・24
資料/「業種別職種別ユニオン運動」研究会への呼びかけ・・・07



 




  PDF版へ

▽会場は、台東1丁目区民館(地下鉄日比谷線秋葉原駅から徒歩7分)
 https://www.city.taito.lg.jp/index/shisetsu/hall/kuminkan/kuminkan1.html








当日の講演者

○○○○○○○○イメージ

木下武男

 労働社会学者(元昭和女子大教授)。
 1944年福岡県生まれ。10歳の時に東京に移り住む。1964年に東京理科大学工学部に入学、さらに法政大学社会学部を卒業し、75年法政大学大学院社会学専攻修士課程修了。その後、労働科学研究所嘱託研究員や法政大学などの大学非常勤講師をつとめる。
 1999年に、鹿児島国際大学福祉社会学部教授、2003年に昭和女子大学人間社会学部教授に。大学の担当科目は労働社会学、現代社会論などを歴任、専門は日本型雇用や若者の貧困と過酷労働の分析、女性労働論、労働組合論など。
 著書は『日本人の賃金』(平凡社新書、1999年)、『格差社会にいどむユニオン―21世紀労働運動原論』(花伝社、2007年)、『若者の逆襲』(旬報社、2012年)、共著は『なぜ富と貧困は広がるのか―格差社会を変えるチカラをつけよう』(旬報社、2008年)など多数。


◆HP:「木下武男のページ」 http://e-kyodo.sakura.ne.jp/kinoshita/index.html


○○○○○○○○イメージ

嶋﨑 量

弁護士
1975年生まれ。神奈川総合法律事務所所属、ブラック企業対策プロジェクト事務局長、ブラック企業被害対策弁護団副事務局長、反貧困ネットワーク神奈川幹事など。民事・刑事・家事事件に加えて、働く人の権利を守るために活動してきた。近時は、弁護士の立場からブラック企業被害対策やワークルール教育法推進、貧困問題対策などの活動を行っている。共著に「ブラック企業のない社会へ」(岩波ブックレット)、「ドキュメント ブラック企業」(ちくま文庫)、「企業の募集要項、見ていますか?-こんな記載には要注意!-」(ブラック企業対策プロジェクト)、「働く人のためのブラック企業被害対策Q&A」(LABO)など。

◆twitterのページ:https://twitter.com/shima_chikara    
 紹介ページ:https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/



業種別ユニオンの事例報告

○○○○○○○○イメージ

「全日本建設運輸連帯労組(生コン、港湾、トラック、介護)」近畿地方本部

  西山直洋
 (全日本建設運輸連帯労組近畿地本書記長)

誰でも一人でもどんな職種でも安心して加入できます
TEL 06-6583-5546 
FAX 06-6583-5534
〒550-0021  大阪市西区川口2-4-28
web@rentai-union.com


◆HP:http://www.rentai-union.com/



○○○○○○○○イメージ

「総合サポートユニオン(エステ、ブラックバイト、塾講師、介護、保育)」

 坂倉昇平(執行委員)
総合サポートユニオンでは労働相談を受け付けています。職場の悩みについて相談してみませんか?
総合サポートユニオンは、様々な職場で働く人たちが集まって、労働条件や働き方の改善に取り組む団体です。

〒155-0031
東京都世田谷区北沢4-17-15
ローゼンハイム下北沢201号室
TEL:03-6804-7650 FAX:03-6804-7247
メール:info@sougou-u.jp

◆twitterのページ:https://twitter.com/magazine_posse
 HP:http://sougou-u.jp/








      
 





バナースペース





(以下、クリックしてください。PDFで読めます)






































































(クリックしてください)

「業種別職種別ユニオン運動」研究会

〒163-0000
東京都○○区○○○1-2-3(未定)

TEL 03-1234-(未定)
FAX 03-1234-(未定)
Eメール:ikedaikkei3アット<アットを@に>gmail.com

 編集・制作:インターネット事業団 現代労働組合研究会
主宰;飯島信吾
ブログ:ある編集者のブログ

 UP:2017年05月15日
 更新:2017年05月20日
 更新:2018年11月23日
  ⇒この間は、次のページに。
 更新:2019年01月18日
 更新:2019年01月19日
 更新:2019年01月24日
 更新:2019年02月05日
 更新:2019年02月11日
 更新:2019年02月24日
 更新:2019年02月25日
 更新:2019年02月26日
 更新:2019年02月27日
 更新:2019年03月06日
 更新:2019年03月08日
 更新:2019年03月10日
 更新:2019年03月18日
 更新:2019年03月23日
 更新:2019年05月11日
 更新:2019年05月22日
 更新:2019年05月27日
 更新:2019年06月17日
 更新:2019年07月25日
 更新:2019年08月05日
 更新:2019年09月20日
 更新:2019年10月10日
 更新:2019年11月10日
 更新:2019年11月16日
 更新:2019年12月02日
 更新:2019年12月21日
 更新:2020年01月15日
 更新:2020年02月01日
 更新:2020年02月08日
 更新:2020年02月16日
 更新:2020年02月29日
 更新:2020年03月05日
 更新:2020年03月07日
 更新:2020年03月16日
 更新:2020年03月19日
 更新:2020年05月29日
 更新:2020年06月07日
 更新:2020年06月17日
 更新:2020年07月19日
 更新:2020年07月25日
 更新:2020年07月30日
 更新:2020年08月18日
 更新:2020年08月20日
 更新:2020年09月21日
 更新:2020年09月26日
 更新:2020年10月17日
 更新:2020年11月20日
 更新:2020年12月11日
 更新:2020年12月31日
 更新:2021年01月08日
 更新:2021年01月20日
 更新:2021年01月26日
 更新:2021年02月17日
 更新:2021年03月09日
 更新:2021年05月01日
 更新:2021年05月13日
 更新:2021年06月15日
 更新:2021年06月19日
 更新:2021年07月22日
 更新:2021年07月31日
 更新:2021年08月11日
 更新:2021年08月25日
 更新:2021年09月04日
 更新:2021年09月05日
 更新:2022年04月15日
 更新:2022年07月22日
 更新:2022年07月27日
 更新:2022年07月29日
 更新:2022年12月27日
 更新:2023年03月10日
 更新:2023年03月15日
 更新:2023年05月11日
 更新:2023年06月16日
 更新:2023年06月29日
 更新:2023年06月30日
 更新:2023年07月07日
 更新:2023年07月13日
 更新:2023年07月14日
 更新:2023年08月08日
 更新:2023年11月03日